転出超過への対処策

今年1月1日時点の人口動態調査が発表されましたね。要点をまとめると次の通りです。

広島県 △20,083人)

・日本人人口社会減少数は、兵庫県に次いでワースト2

・県全体の人口減少数は、全国ワースト6位

・とは言え、ワーストにランクインするのは、「地方の県としては人口が多いから」という側面があり、減少「率」はさほど悪くない。(中四国地方では減少率が一番低い。また、他の地方の県と比較しても減少率は低い方)

広島市 △5,958人)

・減少数は全国5位(政令市の中で?)

・日本人人口社会減少数は、神戸についてワースト2位(政令市の中で?)

 

 なんか、広島は全国の中で飛びぬけて人口減少が進んでいるように言われますが、割合からするとそこまで悪くはない。むしろ「地方(3大都市圏以外)」という括りで見ると、健闘している方と言っても良いかもしれない。ただ、「地方中枢都市」という括りで見ると、宮城や福岡と比較して物足りないものを感じる、というところかと思います。

 ただ、広島市がこれだけ人口が減少するのは面白くないですね。で、こういう状況になると、そこら中で犯人探しが始まる(笑)。 「若者が出ていくのは大規模ライブが来ないからだ~」とか、「図書館を移転させるとか言うから若者が出ていくんだ~」とか、「地下街も地下鉄もしょぼい田舎だから若者は出ていくんだ」とか、まあ、言いたい放題。大抵の場合、「自分が興味ある分野」が、他都市より劣っていたら、それを原因にして、「だから転出が多いんだ」とか言う(笑)。

 

 前から言っていますが(こちら)、広島は、特別に転出が多い訳ではないのです。むしろ問題は「転入」であって、これが仙台や福岡と比較すると圧倒的に少ない。そしてそれは、広島の立地条件の悪さから来るものであって、誰の責任でもありません。(関西や福岡が近く、中四国の多くの若者にとって、「広島だけが身近な大都会」ではないということ)

 

 「じゃあ、なんでここ数年で、急に「人口社会減全国ワースト」とか騒がれるようになったんだ?」と言われそうですね。ここからは、完全な私の推測ですが、「人手不足」が原因ではないでしょうか。

 数年前までは、「地方は仕事がない」という状況でした。なので、例えば九州の若者などは、仕事を求めて都会に出てた。第二次産業が強く、雇用が割と多くある広島は、その若者たちの受け皿になれた。広島は、中枢性や拠点性で他の地方中枢都市に劣るが、雇用があるため、人を引っ張って来れた、と言うことではないかと思います。なので、地方でも「人手不足」が起こり、雇用が十分にある現在は、広島に人が流れて来ない。最近、人口社会減の常連は、広島、愛知、兵庫あたりです。いずれも工業県。おそらく、今は「雇用がある、では人が集まらない時代」なのだろうと思います。

 

 じゃあ、どうすれば良いのか、と言う話になりますね。「雇用では人が集まらないのだから、「都市の魅力」で人を集めるしかないのではないか」という意見があるかと思います。

 まあ、一理あるでしょう。でも、都市の魅力向上って何でしょう? 再開発ビルがんがん建てること? 有名なショップをたくさん誘致すること?? 

 …まあ、それもあるでしょう。他のライバル都市にこれ以上差をつけられないよう、再開発を進めていくのは大事でしょう。でも、再開発進めて、どれだけショップが入るのでしょう。今のシャレオやパセーラだって、好きで空きテナントがある訳ではないのです。既存の施設のテナントもまともに埋まらないのに、「再開発やれば都市の魅力が増すだろう」なんて、非常に安易な考え方です。そもそも、大都市化競争(リトル東京競争)と言う面では、広島は福岡や関西に到底勝てない。駅前がちょっと立派になったり、本通りに大きな再開発ビルが出来たりするぐらいで、今福岡に行っている若者が、広島に来るようになると思いますか?? そんな訳ないでしょ。

 ならどうするか。私は、「リトル東京」以外の価値観を持つしかないのではないか、と思っています。一言で言うと、「大都市の機能を擁しつつ、東京とは比較できない魅力を持つ街」になることではないかと思います。国内では、京都や神戸が分かりやすいでしょう。

 広島の場合の、「東京とは比較できない魅力」とは何か。一つは「国際化」でしょう。HIROSHIMAの知名度から始まり、サミット等の開催などを見ても、「東京とは比較できないもの」を持っているのは確かです。

 あとは、都市内の自然環境の豊かさ、でしょうか。先日、森記念財団の都市ランキングで、広島市が10位にランクインした、というニュースがありました。特に「水辺の充実度」で高評価を得たとのこと。うん。確かに、川にしても海にしても、これだけ豊かなものを持っている街はそうそうないでしょう。東京? 相手にならんね(笑)。 都市の機能として水辺が活かされている、というのは広島の大きな魅力だと思います。

 …あとは、やはり平和大通りですかね。前々回の記事に書いたとおり、平和大通りシャンゼリゼ並みの街路になり、そこでの飲食が素敵なものになれば、広島の魅力、都市ブランドはもっと上がると思います。東京では真似のできない、素敵な空間です。

(before)

(after)

 と言う具合に、広島の街の魅力を向上し、神戸や京都のような「都市ブランド」を構築出来れば、まだまだ札仙広福の一角として十分やっていけるのではないか、と思うのですが、いかがでしょうか。