四国新幹線などなど

 時々ニュースとなる話題として、四国新幹線の話がありますね。最近では、徳島県知事が岡山ルートの支持を表明したことが話題になりました。

四国新幹線整備促進期成会のHPより。このB/Cの1.03というのがなんとも…。「とりあえず1.0を超えないといけないのは絶対。かといって1.0ではわざとらしすぎる。しかし逆に高すぎるのも信ぴょう性が疑われる。1.02~1.04ぐらいの間で、それっぽく数字を作れ」と言われて出来た数字のように見えるのは私だけでしょうか)

 う~ん。。。正直言って、「他の地域にあってうちの地域にないのは恥ずかしい。うちにも他地域と同様のものを」と言う、日本の地方のいつもの発想という感じを強く受けます。率直に言って、採算が取れるはずがない事業です。2100年には四国全体で人口が100万人を割ると言われている四国。しかも、四国4県都は立地がバラバラで、九州新幹線の「博多~熊本~鹿児島」というような「線」が構成できない。「点」を結ぶだけの新幹線は、まあ、成功する見込みはないですね。

 そもそも、「新幹線」というのは本来「手段」のはずで、「目的」ではない。目的とするべきは、「どこかの地域との往来が便利になること」のハズで、「便利になる」は必ずしも時間だけでなく、便数であったり、運賃であったりと、トータルで考えないとダメでしょう。その意味で笑ったのがこの図です。

徳島、新幹線が出来ると、新大阪まで今まで3時間近くかかっていたのが1時間35分になるんですって。距離にして300km以上。山陽新幹線で言うと新大阪~広島という感じで、運賃は10,000円弱、ですかね。まあ、不便ではないかな。

ところで、徳島って、淡路島を経由する高速バスが充実しているってこと、ご存知です? 徳島駅前から神戸・三宮まで1時間50分。運賃3,400円です。

 さあ、あなたならどちらを使います?? 所要時間は新幹線の方がちょっと早い(目的地にもよるが)けど、運賃は2倍以上違う。私なら高速バスですね。1時間50分って、広島の高速バスで言うと、広島~福山や、広島~三次の高速バスの所要時間とほぼ同じ。便数もそこそこあるし、時間にそんなに差がないなら、グルっと遠回りするより、一直線で安く行きたいですね。

 「そんなこと言うな。新幹線を選ぶ人だっているはずだ」とか言う人もいるでしょう。私が懸念するのはそこです。現在、人口が80万人弱の徳島県。今後まだまだ減り、新幹線が開通する頃(いつか知りませんが)には、まあ、間違いなく県全体で50万人を割っています。で、その少ない商圏の中、新幹線と高速バスでのパイの奪い合いです。新幹線もガラガラ、高速バスもガラガラになり、お互いに本数削減。両方とも、2時間に1本しか走っていないなんて悲しい状況になったら目もあてられません。

 まあ、私が徳島県知事なら、新幹線を要望するくらいなら、今の高速バスの充実や、運賃の一部補助、高速道路の値下げを要望しますね。その方が遥かに地域の発展につながります。

 同様のことが他県にも言えますね。新幹線はあくまでも手段です。本来の目的は、「どこかの地域と、いかに早く、安く、便数を確保して繋がれるか」のハズです。例えば愛媛県。どことの往来が便利になったら嬉しいですかね…。私からすると、対岸の、中四国地方の中枢都市「広島」と繋がることを重視してもらえないか、と思います。具体的には、今のフェリーや高速艇の便数倍増、運賃の大幅値下げ、などでしょうか。もっともっと広島と愛媛が繋がり、広島に来た外国人観光客が道後温泉に行ったり、広島で開催されるライブに松山の若者が簡単に行けたり、という交流を図っていきましょう。いつになるかわからない、岡山つながりの新幹線なんぞに期待している場合ではない、と思います。

 広島側も、曲がりなりにも「中四国地方の中枢都市」を自任するなら、愛媛県とのアクセス改善にもっと積極的に動きましょう。例えば、「広島市中心部から広島港まで路面電車で30分かかる」というのも大きな問題です。アストラムラインなら10分で行く距離です。新幹線を建設するぐらいなら、アストラムラインを僅か6km延ばすぐらい全然ありな話だ、と私は思います。